PBWシルバーレインのPC(プレイヤーキャラクター)
黒山・白児の活動及び報告及び記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はプレイングをギリギリまで残すため、
紹介が遅れいましたが、
気が付いている方は気が付いているでしょう、
随分と前にこっそり追加したリンクの紹介をしようかと思います。
東京オフで御世話になった、TRPG同好会の久留宮・沙希さんのブログ、
銀雨の庭-沙希-です。
考えてみれば、不思議なものです。
久留宮さんとは学園では面識はほとんどないにも関わらず、
こうして、リンクを繋いでいるわけですからね。
まぁそれだけ私がオフでやらかした、というわけなんですが。
・・・私は、本当に何をやったんだろうか。
紹介が遅れいましたが、
気が付いている方は気が付いているでしょう、
随分と前にこっそり追加したリンクの紹介をしようかと思います。
東京オフで御世話になった、TRPG同好会の久留宮・沙希さんのブログ、
銀雨の庭-沙希-です。
考えてみれば、不思議なものです。
久留宮さんとは学園では面識はほとんどないにも関わらず、
こうして、リンクを繋いでいるわけですからね。
まぁそれだけ私がオフでやらかした、というわけなんですが。
・・・私は、本当に何をやったんだろうか。
PR
さて今回は少し、
もったいないおばけを退治してこようかな、と思います。
簡単ながら説明をしますと、こんな感じですね。
夕方の教室に、ピーマンとにんじんを食べられず、残された少年が一人。
なんとか食べようと、頑張るものの、
こんな時間まで食べられなかったものが、今になって食べられるはずもなく。
「こんなもん、食えるかあー!」
その、叫び声に引き寄せられるように・・・
・・・ナイフとフォークを持った地縛霊が、現れる。
今時、そんな小学校まだあるのか。
軽く、驚きましたが、そんなことはどうでもいいですね。
ふむ・・・確かに好き嫌いは感心しませんが、ね、これは仕方が無いとも思うのですよ。
子供は大人に比べ、味覚が鋭い。特に、苦味、酸味に関しては。
これは、苦味は毒物、酸味は腐った物を示すサインのようなものでしてね、
抵抗力の弱い子供は、どうしても苦味、酸味を嫌い、そうやって身体を守るものです。
事実、ピーマンの苦み成分は、量が過ぎれば神経毒として充分に害のあるもの。
ただ、ピーマンに含まれる程度ならば、多少強心作用がある程度ではありますが、ね。
さて、長くなりましたが、
以下、仮プレとなります。
問題があれば、適宜修正しますので、ご意見を。
もったいないおばけを退治してこようかな、と思います。
簡単ながら説明をしますと、こんな感じですね。
夕方の教室に、ピーマンとにんじんを食べられず、残された少年が一人。
なんとか食べようと、頑張るものの、
こんな時間まで食べられなかったものが、今になって食べられるはずもなく。
「こんなもん、食えるかあー!」
その、叫び声に引き寄せられるように・・・
・・・ナイフとフォークを持った地縛霊が、現れる。
今時、そんな小学校まだあるのか。
軽く、驚きましたが、そんなことはどうでもいいですね。
ふむ・・・確かに好き嫌いは感心しませんが、ね、これは仕方が無いとも思うのですよ。
子供は大人に比べ、味覚が鋭い。特に、苦味、酸味に関しては。
これは、苦味は毒物、酸味は腐った物を示すサインのようなものでしてね、
抵抗力の弱い子供は、どうしても苦味、酸味を嫌い、そうやって身体を守るものです。
事実、ピーマンの苦み成分は、量が過ぎれば神経毒として充分に害のあるもの。
ただ、ピーマンに含まれる程度ならば、多少強心作用がある程度ではありますが、ね。
さて、長くなりましたが、
以下、仮プレとなります。
問題があれば、適宜修正しますので、ご意見を。
昨日は珍しく、たった四行の更新で申し訳ない。
手間を惜しんだわけでもなんでもなく、
あの時の気持ちを語る上で、
ごてごてと言葉を飾る気にはなれなかったもので、ね。
・・・それにしても今回は、実にらしくないことをしたものです。
私は普段、どんな時であれ、目指す先は優勝でしてね。
イセスさんと戦った時も、水上さんと以前戦った時も、そうしてきました。
いえ、もちろん、二人と戦う事を、軽んじていたわけではなく、むしろ、その逆です。
戦い、勝ち残ったならば、せめて優勝ぐらいはしなければ、申し訳ない。
・・・そう、考えていたはず、なんですがね。
BC二戦目のボッコボコぶりを見れば解るように、
今回、優勝はおろか、二戦目の対策すら取らずに、勝負を挑んでいました。
ステシを見比べ、マップを検討し、お互いの動きを予測し、
――どうすれば先手を奪えるか?
――どうすれば長期戦に耐えうるか?
そう、ただひたすら、対水上さん戦の策を考えていました。
もちろん、策を考えられるマップだった、というのも理由の一つですが。
・・・まぁ、なんですか、きっと私は・・・怖かったのだと、思います。
拳を打ち込んでも、打ち込んでも、立ち上がる水上さんの姿が。
温存なんて、出来るわけがなかったんですよ、
優勝なんかに余所見をしていれば、いつでも足元をすくうぞ。
そんな声が聞こえてくるような戦いをする、水上さんを相手に。
・・・その結果が、これです。
こう言ってはなんですが、ね、私は今回・・・ひとつ、壁を超えたような気がします。
水上さんのおかげで。
もし先週も、こう思えていたなら、イセスさんとの結果も・・・
・・・いや、やめておきましょう、こんな女々しい事を言うのは。
たられば話を持ち出すことほど、相手に対する侮辱はありませんから、ね。
だから、今はこう言いましょう、お二人に。
次は、次も、負けない、と。
手間を惜しんだわけでもなんでもなく、
あの時の気持ちを語る上で、
ごてごてと言葉を飾る気にはなれなかったもので、ね。
・・・それにしても今回は、実にらしくないことをしたものです。
私は普段、どんな時であれ、目指す先は優勝でしてね。
イセスさんと戦った時も、水上さんと以前戦った時も、そうしてきました。
いえ、もちろん、二人と戦う事を、軽んじていたわけではなく、むしろ、その逆です。
戦い、勝ち残ったならば、せめて優勝ぐらいはしなければ、申し訳ない。
・・・そう、考えていたはず、なんですがね。
BC二戦目のボッコボコぶりを見れば解るように、
今回、優勝はおろか、二戦目の対策すら取らずに、勝負を挑んでいました。
ステシを見比べ、マップを検討し、お互いの動きを予測し、
――どうすれば先手を奪えるか?
――どうすれば長期戦に耐えうるか?
そう、ただひたすら、対水上さん戦の策を考えていました。
もちろん、策を考えられるマップだった、というのも理由の一つですが。
・・・まぁ、なんですか、きっと私は・・・怖かったのだと、思います。
拳を打ち込んでも、打ち込んでも、立ち上がる水上さんの姿が。
温存なんて、出来るわけがなかったんですよ、
優勝なんかに余所見をしていれば、いつでも足元をすくうぞ。
そんな声が聞こえてくるような戦いをする、水上さんを相手に。
・・・その結果が、これです。
こう言ってはなんですが、ね、私は今回・・・ひとつ、壁を超えたような気がします。
水上さんのおかげで。
もし先週も、こう思えていたなら、イセスさんとの結果も・・・
・・・いや、やめておきましょう、こんな女々しい事を言うのは。
たられば話を持ち出すことほど、相手に対する侮辱はありませんから、ね。
だから、今はこう言いましょう、お二人に。
次は、次も、負けない、と。
今回ばっかは、言いわけなんざ一切ねぇッ!
ほぼ、全快全力の真っ向勝負で決着だし、な、
胸ぇ張って、言わせてもらおうか。
またやろう!
ほぼ、全快全力の真っ向勝負で決着だし、な、
胸ぇ張って、言わせてもらおうか。
またやろう!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/03 黒山・白児]
[12/02 無髪 萌芽]
[10/05 黒山・白児]
[10/03 クラスター・ホール]
[10/03 黒山・白児]
最新記事
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Calamity
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/12/25
職業:
学生
趣味:
学問全般と家事
ブログ内検索
最古記事
(12/18)
(12/19)
(12/21)
(12/23)
(12/23)
P R
手裏剣