PBWシルバーレインのPC(プレイヤーキャラクター)
黒山・白児の活動及び報告及び記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
威勢良く啖呵を切って出陣してきました、今回のBC。
その結果は、どうなったか、と言いますと。
・・・前回、余計な事を考えたせいでしょうか。
初戦敗退でした。
・・・いえ、そういうことも、ありますよ。
ありますが・・・・・・ね。
いえ、確かに負けは負けですが、何故自分が負けたのか、
その事を客観的に理解するのはとても重要だと思うのですよ。
言い訳というと悪く聞こえますが、
敗因を分析し、次に活かすと考えればむしろこれは前向きなことなのではと思うのです。
以上、簡単ながら
言い訳するための言い訳を終えます。
色々と作戦を考えるものかと思います。
黙示録の方は対戦相手がランダム、かつリザーバーも様々。
このような状況ですと、万全の作戦、というものは中々立てられないものです。
例えばの話、格上を想定して、一点特化した結果、
格下相手に弱点を攻められ敗北、というようなことは珍しくありません。
が、BCは対戦相手は互いのレベルで決まり、
また、回復無しの連戦となるため、有効な策はある程度、限られてきます。
特に、私の様に単独で参加している方々は。
なにせ、後になればなるほど、強敵が待っているわけですから、
HPが低ければ、一撃で落ちる可能性が出てきます。
そうなると、必然的に重いアビリティは控えるようになる・・・
・・・と、思っていたんですよ。
一人参加→HPを多めが望ましい→CPは少なめだが仕方ない
が、一番有利だと思っていましたが、
やられる前にやれ→奥義連発→HPなんて飾り
というのも、短期決戦を狙うなら、充分に選択肢として活きて来ます。
ただ、後者の方は組み合わせにもよりますし、
ダメージを受けた場合、肉体凌駕を期待しなければなりませんから、
運に依る部分が大きくなってしまいます。
どうにも性分なのか、
運任せは敬遠しているところがある私としては、非常に悩むところです。
奥義と言えど、クリティカルが出なければやはり厳しいですし、
クリティカルする確率なんて、一割も無い、と考えると・・・・・・
・・・・・・あれ、そういえば。
今回、8ターンの内、
四発ほどクリティカル喰らった気が・・・。
結論:
作戦<運。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/03 黒山・白児]
[12/02 無髪 萌芽]
[10/05 黒山・白児]
[10/03 クラスター・ホール]
[10/03 黒山・白児]
最新記事
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Calamity
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/12/25
職業:
学生
趣味:
学問全般と家事
ブログ内検索
最古記事
(12/18)
(12/19)
(12/21)
(12/23)
(12/23)
P R
手裏剣